超軽量 コンパクト 折りたたみ自転車 正規販売 SINCLAIR RESEARCH A-bike city

A-bikeの特徴
なんといってもA-bikeの一番の長所は簡単に折りたたみ・組立てができること。慣れれば20秒ほどで完成します。
シンプルでミニマルなデザインの車体は主に2つの素材で構成されます。
フレームはアルミニウム、フロントフォーク・ギアケースほか樹脂パーツは工業用ガラス繊維強化ポリアミドを使用。
非常に軽量でありながら充分な強度を誇り、体重100kgの方まで乗車いただけます。
後輪を駆動するギアはケースに納められており、持ち歩きや車載する際にギアやチェーンの汚れによって衣服や車内を汚すことを防ぎます。
クランクを踏み込んだ力は一般の自転車では見慣れないセカンドギアにより増幅されて後輪へ伝わります。
小さなタイヤながらペダル1回転あたりの走行距離はおよそ3.8m。シングルギアのママチャリの4.0#12316;4.3mにやや劣る程度。
舗装路の滑らかな路面であれば、小さなタイヤであることを忘れるほど快適に走行することが可能です。
乗り心地が大幅に改善されました!
すでにA-bikeをご所有の皆様からのご意見・ご要望が一番多かったノーパンクタイヤの乗り心地について、新素材ゲル注入タイプを新採用することで大幅に改善いたしました。
新採用のゲルは従来のリペアムゲルの弱点であった経年による品質劣化、重量を克服した新開発素材です。チューブタイヤとほぼ同様の軽快で快適な乗り心地を手に入れました。
※後輪のみ。前輪はソリッドタイプのノーパンクタイヤを装着。メンテナンス
A-bikeにほかの自転車と違う特別なメンテナンスは必要ありません。
必要な時にチェーンルブを注し、ブレーキ調整、ボルトやネジの締め直しを行うこと。ノーパンクタイヤは空気を入れる必要さえありません。
修理が必要な際やアフターパーツ、お困りごとがありましたら当店までお問合せ下さい。
正規品だからこその保証はもちろん、保証期間外もメーカーより部品供給が行われる限り対応させていただきます。ここにご注意を!
もちろん全てが備わった完璧な乗り物ではありません。
悪路や急な坂道は苦手。小径タイヤのため、段差を超えるときは十分にご注意ください。
雨の日の走行はできる限り避けてください。タイヤが滑り易く、またギアケース内への浸水が駆動系のサビの原因となる場合がございます。
長距離の移動、本格的なサイクリングには不向きです。
過度に走行性能を重視なされる方にはA-bikeはお勧めしません。「結局折りたたまない」折りたたみ自転車をお勧めします。
とはいえ、日常的な使用、普通の路面であれば本当に良く走ります。
特に目的地間2#12316;3kmの移動を繰り返すような場合にはベストマッチ。
何といっても「自転車を携帯する」メリットは弱点を差し引いても有り余るA-bikeの魅力です。SINCLAIR RESEARCH A-bike City スペック
車重 : 6.79kg
走行時 : 全長96cm × 全高96cm × 全幅47cm
折畳み時 : 高さ69.5cm × 幅45cm × 奥行21.5cm
タイヤ : 8インチ ノーパンクタイヤ(前輪:ソリッド、後輪:新素材ゲル注入)
乗車体重制限 : 100kgまで
推奨身長 : 155cm#12316;(サドル高はクイックリリースで簡単に調整可能)
付属品 簡易工具・簡易ボストンバッグ・説明書・正規代理店保証書
保証期間 ご購入より6か月
納車整備について
商品到着後すぐにお乗りいただける状態に整備してお届けいたします。
新車時からしばらく走行していただくとブレーキワイヤーが伸びる場合がございますので、ブレーキに違和感を感じる時はブレーキレバー横のツマミにて調整ください。
整備の際に試乗しますのでタイヤに若干の摩耗痕が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。※ご注意ください!
当店が取扱うA-bikeは日本正規代理店が国内の交通事情と安全・品質基準に合わせて改良を施し走行性能・耐久性を向上させた日本特別仕様・正規品です。
A-bikeと酷似した安価な模倣品が市場に多く出回っております。中には素材や製品クオリティが著しく劣る車体・構造のために走行中の事故が多発し、国民生活センターより注意喚起が行われているものもございます。大切なお身体を乗せる乗り物ですので安全性に十分ご配慮の上お選びください。
ご注意:モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。超軽量 コンパクト 折りたたみ自転車 正規販売 SINCLAIR RESEARCH A-bike city
三宮から専用無料シャトルバスで約5分の便利なアクセスで、目前に神戸港の絶景が広がる蓮に到着します。四季折々の食材を愉しめる割烹旅館の味わいは、
宿泊でも日帰りでも気軽に愉しむことができます。
また、蓮は京阪神初の厚生労働省認定「温泉利用型健康増進施設」。
理化学研究所が推進する「健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックス」への参画や、経済産業省の健康寿命延伸産業創出事業として認証基準の策定が行われ、日本規格協会などが設立した「ヘルスツーリズム認証委員会」が2018年4月から始めた認証制度「ヘルスツーリズム認証」を取得したり、ランニングプログラムが内閣官房創設の「beyond2020マイベストプログラム」に選出されたりするなど、温泉を通じて、健康増進を後押しする取り組みも強化しています。
地球の鼓動を感じる“神戸みなと温泉”で、癒しのひとときに、健康づくりに、心ゆくまでご堪能ください。