◎30年以上にわたり、スポーツ電子機器のデザインから製造までを手掛けてきたイタリア企業「Favero Electronics(ファベロエレクトロニクス)社」が開発したペダル型パワーメーターです。ASSIOMAの装着に特別な工具は不要で、瞬間的なパワーの角度と速さを割り出すIAV(InstantaneousAngular Velocity)テクノロジーによって、IAVパワーフェイズ・IAVライダーポジション・左右パワーバランスなどを高い精度で測定します。ペダリング中は常にIAVを計測して数値化してくれるので、ペダリングが不安定になりがちな上り坂でのスプリント、また楕円のチェーンリングを使用した際も正確な数値を計測可能です。商品構成は“DUO”と“UNO”のシンプルな2種類で、違いは読んで字のごとく、パワーメーターが左右ペダルに組み込まれたDUO、左側のみのUNO(イタリア語でDUOは2、UNOは1を意味します)となり、こちらはDUO、つまり両側のペダルにパワーセンサーを装備したモデルとなります。
【特徴】
●無線プロトコル:ANT+ PWR(CT + PO)プロファイル、Bluetooth v4.0
●転送データ:パワー(watt)、ケイデンス(rpm)、L/Rバランス%(Assioma DUOのみ)、トルク有効性(TE)、ペダル円滑度(PS)
●最大パワー:2000W
●L/Rバランス:0~100%
●最小~最大ケイデンス:10~190rpm(一部サイクルコンピュータでは30~180rpm)
●パワー計測精度:±1%
●ケイデンスセンサー:内蔵
●内部バッテリー:充電式リチウムバッテリー、50時間稼働
●USB充電:ダブル充電器(左右同時充電可能)
●センサーを含む総ペダル重量(片側/カタログ値):151.5g
●センサーを除くペダル重量(片側/カタログ値):130.3g
●ペダルアクセル材料:AISI 630 H900ステンレス鋼
●ペダルアクセルねじ切り:9/16″-20 TPI
●ベアリング:No.3密閉式カートリッジベアリング
●動作温度:-10 #8260; +60°C
●バッテリー充電温度:+5 #8260; +40°C
●保護等級:IP67
●認証:CE、FCC、PSE、AUS/NZ、KC、RoHS、ANT+、BLE
●互換クリート:FAVERO 赤色クリート、黒色クリート、LOOK Keoクリート(オリジナル #8260; Grip対応)
●乗車最大体重:120kg
●保証:2年
【付属品】
●専用赤色クリート2個(フロート角6度)、8mm六角レンチ1本、ペダルワッシャ4個、充電アダプター、充電用コード、充電用コネクター、取扱説明書、保証書
三宮から専用無料シャトルバスで約5分の便利なアクセスで、目前に神戸港の絶景が広がる蓮に到着します。四季折々の食材を愉しめる割烹旅館の味わいは、
宿泊でも日帰りでも気軽に愉しむことができます。
また、蓮は京阪神初の厚生労働省認定「温泉利用型健康増進施設」。
理化学研究所が推進する「健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックス」への参画や、経済産業省の健康寿命延伸産業創出事業として認証基準の策定が行われ、日本規格協会などが設立した「ヘルスツーリズム認証委員会」が2018年4月から始めた認証制度「ヘルスツーリズム認証」を取得したり、ランニングプログラムが内閣官房創設の「beyond2020マイベストプログラム」に選出されたりするなど、温泉を通じて、健康増進を後押しする取り組みも強化しています。
地球の鼓動を感じる“神戸みなと温泉”で、癒しのひとときに、健康づくりに、心ゆくまでご堪能ください。